弊社社員が第1回高平山ロード&トレイルランで優勝しました。

2023年3月5日(日)に開催されたNPOアスリートタウンのべおか主催の「第1回高平山ロード&トレイルラン」に弊社社員で延岡トレーディングセンターに勤務する河野源が出場し、初代チャンピオンの座を手にしました。

またその様子とインタビューが3月15日発行の株式会社夕刊デイリー新聞社(本社:宮崎県延岡市)が発行する「夕刊デイリー」および「夕刊デイリーWeb」に掲載されました。

記事では、レース中のコースを間違うハプニングにより2㎞余計に走ったエピソードや、そこからの逆転劇の様子などが書かれています。

http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=102004

ーーーーーー

以下には、社内で行った河野さんのインタビューを掲載しています。

Q.優勝おめでとうございます!
今回市民ランナーとして「第1回高平山ロード&トレイルラン」で優勝とのことですが、トレイルランとはどのような競技なのでしょうか。

A.トレイルランとは一言でいうと「山を走る競技」です!
距離によって変わりますが、山道を走るので必要な装備を自分でリュックに背負って走ります。また、舗装されたロードを走るマラソンとは違い、山を走るので景色を楽しめたり、気を抜いたら怪我をしてしまうような危険と隣り合わせのスリルを感じることもできます。

Q.河野さんの現在のお仕事について教えてください。

A.WEB広告の運用業務を行っています。
オムニバスには2022年4月に入社して、ちょうど2年目に入りました。
東京本社の営業メンバーが受注した広告運用の案件をYouTubeやInstagram等のプラットフォームに配信するための設定や入稿、広告を配信しながら効果の分析と改善を行っています。

今年の1月から社内のGTM※やGA4※2に関するプロジェクトに参加していて、より複雑な配信設定や計測をする事が増えました。経験豊富なチームメンバーに教わりながら業務に取り組み、知識や経験を磨いています。

このチームでの知識や経験を活かして、クライアントの目的に沿った配信設定や分析を出来るようになりたいと考えています。

※ GTM:Googleタグマネージャー(Google社が提供するタグマネジメントツール)
※2 GA4:Google Analytics 4(Google社が提供するサイトやアプリへ訪問したユーザーの行動を分析するアクセス解析ツール) 

Q.日頃の業務とのバランスのとり方について教えてください。

A.平日は仕事終わりに5~15㎞ほど(早起き出来れば朝6〜10㎞)走っています。

現在の業務はデスクワークなので、業務の疲れとランニングの疲れは別物だと意識しています。時期によっては仕事が忙しく残業をすることもありますが、仕事で疲れた時こそリフレッシュ目的で夜遅くても走るようにしています。

Q.改めて優勝の感想と今後の目標を教えてください。

A.地元延岡で第1回大会優勝することが出来てとても嬉しいです。コースを間違えるハプニングも込みでいい思い出になりました。今後の目標は、九州エリアで開催されるトレイルランの大会でコンスタントに入賞以上出来るくらい強くなりたいと思っています。

それに加えて周囲の人達にトレイルランの魅力を伝えて、社内のメンバーを含めて身近にトレイルラン仲間を増やしたいです。

ーーーーーー

ありがとうございました。

弊社は、延岡市・地域との関わりを大切に、多様な個性・ライフスタイルを持つ社員それぞれの働きやすい企業を目指します。

前の記事へ 次の記事へ